「はーとふる補助」について

 赤い羽根共同募金は、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間の福祉活動を支援することを目的として配分されています。
 久留米市社会福祉協議会では、くるめ支え合うプランでめざす「支え合うこころあふれるまち くるめ」の実現に向け、この共同募金配分金の一部を活用した補助事業を行います。
 この補助事業により、複雑・多様化する地域の福祉課題に対して、ボランティアグループや福祉団体等が行う福祉活動をさらに活発化し、より多くの市民が安心してその人らしい生活を実現できる「福祉のまちづくり」を目指します。

補助金額

1団体20万円(対象経費の80%以内)を上限に募集します。

補助対象経費

市内で行う地域福祉の推進に資する活動で、次のような取り組みが対象となります。
①会員確保のための取り組みに係る経費
②新規分野の活動のための経費
③活動規模拡大のための広報・周知への取り組みに係る経費
④社会的課題を解決するための取り組みに係る経費
⑤団体自身の課題解決のための活動経費
⑥その他、地域福祉の推進を目的とした活動にかかる経費

補助対象となる団体

ア 久留米市内に拠点を置き、地域福祉活動を行っている団体
イ 主たる活動範囲が、久留米市内であると共に、複数の小学校区以上の範囲で活動を
  展開している団体
ウ 定款または規約、会則等を有する団体
エ 構成員の人数が5名以上である団体
オ 過去に久留米市社会福祉協議会から補助を受けたことのない団体
 (ただし、団体設立補助及びはーとふる補助1年目の補助は除く)
カ 暴力団でないこと。又は暴力団若しくは暴力団の構成員の統制の下にない団体

事業期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日までに事業完了
※単年度ごとに申請を受け付け、最大2か年の有期補助です。

申込期間

令和7年11月4日(火)から令和7年11月28日(金)まで

申込の手続き

 下記様式・添付書類を記入・準備のうえ、久留米市社会福祉協議会にご提出ください。(郵送不可)
 ※募集要項・申請書類は下記からダウンロードできます。
 記載方法や記入の仕方などご不明の点は、お気軽にご相談ください。

添付書類等

・団体会則等
・総会資料(令和5年度決算書・事業報告書、令和6年度予算書・事業計画書)
・会員名簿
・登記簿謄本の写し(NPO法人のみ)

募集要項等ダウンロード

はーとふる補助募集要項

はーとふる補助要綱

はーとふる補助Q&A

申請書類のダウンロード

■はーとふる補助申請書類(様式1 申請書)
 ・word ・PDF

■はーとふる補助申請書類(様式2 団体調書)
 ・word ・PDF

■はーとふる補助申請書類(様式3-1 事業計画書)
 ・word ・PDF

■はーとふる補助申請書類(様式3-2 事業予算書)
 ・word ・PDF

請求関係書類のダウンロード

■はーとふる補助請求関係書類(様式5 請求書) 
 ・word ・PDF

■はーとふる補助請求関係書類(様式6 誓約書)
 ・word ・PDF

報告関係書類のダウンロード

■はーとふる補助報告関係書類(様式7 報告書)
 ・word ・PDF

■はーとふる補助報告関係書類(様式8 “ありがとう”メッセージ)
 ・word ・PDF

このページについてのお問い合わせ
ボランティアセンター
電話:0942-34-3035
FAX:0942-34-3090